こんにちは! kureonekoです〜
今回はこの前書いた記事に関してもう一つの観点からコンビニのプロテインよりも
袋で買うプロテインの方が優れている事を話していきたいと思います。
自分が摂取するべきタンパク質量を話してから、コンビニのプロテインでは足りない
理由を説明します。
まずどれくらいのプロテイン(タンパク質)をとるべきか?
1日でとるべき量
見るサイトや考え方によって違いはありますが、効率よく筋肉を増やすためには
1日で体重×2g以上をとるべきとされています。
僕は今体重が69kgなので、一日に138g以上とればいいわけですね!
この量は摂取しようとすると気づくのですが結構大変な量です。。特に健康的に筋肉を付けようと思ったら、脂質もそれほど多くとれるわけではないので(食事のバランスの考え方に関してはまた記事を書きます) 脂質の少ない鶏胸肉を食べることが多くなります
そこで登場するのがプロテインというわけですね!僕は食が細いタイプなので飲み物からタンパク質が摂取出来るのは本当に助かっています笑
1回でとるべき量
これに関しても考え方の違いや年齢、体型などによって大きく異なります。
今回は下の記事を参考に書いていきます。
この記事をめっちゃ簡単にまとめると
- 20g以上摂取しても意味がないんじゃない?って研究が発表される。
- いや、全身鍛えるならもっとタンパク質とらないと!って研究が発表される。
本当に雑なまとめ方ですがこの考え方でいくと、筋トレ後は25〜 30gほどのタンパク質の摂取が効率的な筋肥大につながると考えられると思います。
なぜコンビニのプロテインでは足りないという話になるのか
ではコンビニのプロテインでは足りないという話になるのか書いていくと、まず巷の
コンビニで売っているプロテインは大抵15gしかタンパク質が入っていません。
もう分かったと思いますがこれはさっき上で説明したタンパク質量に届いてないですよね?そういう観点で足りないという事になるんです!
じゃあ〜もう一個買えばいいじゃん!と言われそうですが、この前の記事にも書きましたがコンビニのプロテインは正直高いです。。
ということで僕は初心者の方でもプロテインは袋で購入した方がいいと思っています。
まとめ
- 科学的に筋トレ後は25〜30gぐらいタンパク質をとった方が良い。
- コンビニのプロテインは1本15gしか入ってない。
- 2本毎回買うのはコスパ悪い。
って感じですね。
なので、皆さん臆病にならず袋で買ってください!コンビニはジムに持って忘れてしまった時や出先などに持っていけない時に利用しましょう。
![Optimum Nutrition オプティマム パフォーマンスホエイ 1.95Kg (チョコレートシェイク) [並行輸入品] Optimum Nutrition オプティマム パフォーマンスホエイ 1.95Kg (チョコレートシェイク) [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51IoJQE21lL._SL160_.jpg)
Optimum Nutrition オプティマム パフォーマンスホエイ 1.95Kg (チョコレートシェイク) [並行輸入品]
- 出版社/メーカー: Optimum Nutrition
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る

明治 ザバス ホエイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g
- 出版社/メーカー: 明治
- 発売日: 2014/02/24
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログ (4件) を見る